アーニャゼウスはいつからどこで手に入る?確率はどれぐらい?

エンタメ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

人気アニメスパイファミリーとビックリマンチョコがコラボした「スパイファミリーマンチョコ」の販売が2024年1月23日(火)から開始決定!

今回は、ビックリマンイラストレーターが全て新たに描き下ろしたシールで、特に「アーニャゼウス」レア度も高そうで気になる事がたくさん!

そこで今回の記事ではアーニャゼウスについていくつか調べてみました。

この記事で分かる事
  • アーニャゼウスはいつからいつまで販売?
  • アーニャゼウスはどこで買える?
  • アーニャゼウスが当たる確率は?
  • スパイファミリーマンチョコについて

アーニャゼウスはいつからいつまで販売?

今回の「アーニャゼウス」のシールが入っているスパイファミリーマンチョコのコラボ商品は2024年1月23日(火)から開始となります。

株式会社ロッテは、2024年1月23日(火)、昨年12月より映画も公開中の大人気コンテンツ『SPY×FAMILY』とビックリマンの初めての商品化となる「スパイファミリーマンチョコ」を東日本(静岡含む)先行で発売いたします。

PRTIMES

販売期間は在庫がなくなり次第終了のようなので、明確な期日は不明です。

スパイファミリーマンチョコはAmazonで予約販売中!

Amazonでスパイファミリーマンチョコが予約受付中となっています。

商品名ロッテ スパイファミリーマンチョコ
価格¥4,212 税込 (¥140 / 個)
個数30個
販売先ロッテAmazonストア

アーニャゼウスはどこで買える?

店頭での販売ですが、先行販売として静岡県を含む東日本エリアからスタート。

発売地区:東日本(静岡含む)先行 ※遊技場・アミューズ施設除く

PRTIMES

西日本エリアでの販売はまだ予定が分からないため、もしかしたら在庫がなくなると購入する事が出来ないかもしれません。

スパイファミリーファンや絶対に「アーニャゼウス」が欲しい方は、Amazonで購入を検討しても良いかもしれません。

商品名ロッテ スパイファミリーマンチョコ
価格¥4,212 税込 (¥140 / 個)
個数30個
販売先ロッテAmazonストア

ビックリマンチョコの販売店例

ビックリマンチョコは割と多くのお店で販売されているので、東日本エリアの方は手に取りやすいと思います。

ビックリマンチョコの販売店例

【コンビニ】

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート など

【スーパー】

  • イオン
  • マックスバリュ
  • イトーヨーカドー
  • 西友
  • ダイエー
  • マルエツ など

【ドラッグストア】

  • マツモトキヨシ
  • ツルハドラッグ
  • ウェルシア
  • サンドラック など

【量販店】

  • ドン・キホーテ
  • ビッグ・エー
  • おかしのまちおか など

アーニャゼウスが当たる確率は?

アーニャゼウスのシールが当たる確率はざっくり4%の予想となります。

理由としてはスパイファミリーコラボの景品シールが24種類となる為、その内の1枚が「アーニャゼウス」とすれば、1/24=約4%となります。※あくまで予想です。

商品特長

  1. 昨年12月より映画も公開中の大人気コンテンツ『SPY×FAMILY』のキャラクターをビックリマンイラストレータが描き下ろしたエンターテイメント菓子の新作。
  2. 景品シールは全24種。
  3. 食べておいしいサクサクウエハースチョコ。
PRTIMES

もし「アーニャゼウス」が欲しい場合は、思い切ってロッテのAmazonストアで30個1セットを購入すれば入っている確率は上がるでしょう!

商品名ロッテ スパイファミリーマンチョコ
価格¥4,212 税込 (¥140 / 個)
個数30個
販売先ロッテAmazonストア

スパイファミリーマンチョコについて

改めて、スパイファミリーマンチョコの概要はこちら。

商品名スパイファミリーマンチョコ 
発売日2024年1月23日(火)
※展開日は企業により前後する可能性がございます
発売地区東日本(静岡含む)先行
※遊技場・アミューズ施設除く
内容量1枚入
価格想定小売価格 140円前後(税込)

コメント

タイトルとURLをコピーしました