光る君への本郷奏多が演じる花山天皇とは?どんな人?やばい性格も調査!

エンタメ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

光る君への、本郷奏多が熱演する花山天皇がハマり役でニュースになりましたね!

その存在はまさにあの悪名高い花山天皇にぴったりで、実在感もあって大河ドラマ史で最もやばい怪演だったのではないでしょうか?

そんな、ぶっとんでいる個性が描かれた花山天皇は、一体どんな人物なのでしょうか?

その深層に潜む魅力や、やばいほどの性格に迫ります。

この記事で分かる事
  • 花山天皇を念じる本郷奏多さんとは?
  • 花山天皇とはどんな人?

光る君への本郷奏多が演じる花山天皇がハマり役!

俳優の吉高由里子さんが主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』の第2回が1月14日(日)に放送され、師貞親王(のちの花山天皇)に視聴者がド肝を抜かれたのではないでしょうか?

ドラマのシーンでは、学問を教えてくれる先生にしたいして「母親とその娘と寝た」「どちらと相手しているか分からない」と、とんでもないセリフが!

指南係の為時が「相変わらず勉学の成果まったくあがらず。きのうも母親と娘の双方に手をつけたという話を一日中お話になって…」と困り果てると、「よく似た親子で手ごたえも似ておる。どちらと寝ておるかわからなくなることもしばしばじゃ」と得意げに語る師貞親王のシーンが紹介された。

岩手日報

花山天皇を演じる本郷奏多とは?

そんな「高貴なクズ」をハマり役で演じたのは本郷奏多さん。

プロフィールはこちら。

名前本郷 奏多(ほんごう かなた)
生年月日1990年11月15日
身長174cm
出身宮城県仙台市
所属スターダストプロモーション
主な出演作品映画
実写版 テニスの王子様
GANTZ
進撃の巨人
キングダム
テレビドラマ
ヒミツの花園
生徒諸君!
正義の味方
ヤンキー君とメガネちゃん
なぞの転校生
弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜
アカギ
ラブホの上野さん
カムカムエヴリバディ
姪のメイ
wikipedia

最近は主演での映画やドラマの登場が増えているので、今後も様々な活躍が期待できる俳優さんですね。

花山天皇の幼少期を演じた子役は?

光る君への第一話でも登場した花山天皇の幼少期を演じたのは伊藤駿太さんで、この時まだ若干13歳という若さ。

名前伊藤 駿太(いとう しゅんた)
生年月日2010年10月25日
出身東京都
所属クラージュキッズ
主な出演作品映画
ある男
ツユクサ
リング・ワンダリング
NO CALL NO LIFE
ばあばは、だいじょうぶ
よだかの片想い
テレビドラマ
NHK 大河ドラマ「光る君へ
WOWOW「ギフテッド Season2
東海テレビ「ギフテッド
NTV「二月の勝者-絶対合格の教室-
TX「初恋、ざらり
Huluオリジナル「未来世紀SHIBUYA
EX「仮面ライダーリバイス
クラージュキッズ

幼少期からやばそうな花山天皇を演じた伊藤駿太さん。

ドラマの本筋とは別ですが、毎回のストーリーで出て欲しいキャラですね。

本郷奏多が演じる花山天皇はどんな人?

今回の大河ドラマ「光る君へ」で登場する花山天皇ですが、かなりやばいキャラクター設定で話題になっていますが、実際はどのような人物だったのでしょうか?

平安時代の権力のTOPに立つ人でもあるので、気になりますよね?

花山天皇の性格やエピソード、またなぜ政治に混乱が起きなかったのかを調べてみました!

花山天皇のやばい性格や逸話

花山天皇(かざんてんのう)は平安時代の天皇のひとりで、日本の第65代天皇にあたります。

「花山天皇」の人柄を表す言葉に「内劣りの外めでた」があり、意味は「表面(体裁)は立派だが中身が伴わない」という意味です。

さらに、かなり性欲が強く多くの女性と関係を持ったそうです。

天皇に即位する前、高御座に美しい女官を引き入れ、性行為に及んだという話が伝わる。出家後も好色の趣味を止めることなく女性と関係を持ち、上記の「長徳の変」と呼ばれる逸話も出家後の話である。また、同時期に母娘の双方を妾とし、同時期に双方に男子を成している。

wikipedia

ただし、花山天皇は芸術的才能を持っていたようで、多くの和歌を残していきました。

少し前の表現だと女性好きな才能のあるロックミュージシャンの様な方だったのでしょうか。

その一方で、絵画・建築・和歌など多岐にわたる芸術的才能に恵まれ、ユニークな発想に基づく創造はたびたび人の意表を突いた。特に和歌においては在位中に内裏で歌合を開催し、『拾遺和歌集』を親撰し、『拾遺抄』を増補したともいわれる。

wikipedia

花山天皇の政治が何故続いた?

そんな花山天皇は17歳の若さで即位となりましたが、そのころ実権を握っていた外祖父の伊尹が亡くなってしまったため、有力な権力も無く2年足らずの在位となりました。

これまでの逸話から逆によく2年ももったなと思いますが、天皇に仕えた2人の賢臣、権中納言藤原義懐と左中弁藤原惟成の献身的な支えによるところが大きいようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました