【沖縄サウナ】北中城のEMウェルネスのレビュー・口コミ

沖縄情報

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

沖縄で旅行で訪れた方でも、地元に住んでいる方でもおススメしできるサウナはどこか気になりますよね?

リゾートの印象が強い沖縄で、「ウェルネス(=よりよい生活や健康)」をテーマにした「EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」にサウナが併設されていてここがとてもおすすめ!

沖縄でどこのサウナが良いのか?どんな施設なのか?気になる方に向けて、今回はEMウェルネスについて下記をまとめました。

  • EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートとは?
  • EMウェルネスのサウナ情報
  • EMウェルネスのサウナのおすすめポイント

実際に沖縄在住の僕が足を運んで調査してきた内容です!

癒しを求める観光客も地元の方にもおすすめしたい、EMウェルネスのサウナについて参考になれば幸いです!

沖縄サウナ|EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートとは?

「EMウェルネス暮らしの発行ライフスタイルリゾート」のコンセプトは、分かりやすい表現だと「癒しと健康に特化したホテル」

「発酵」をテーマに人と地球にやさしいサステナブルなホテル
おいしさと健康を極めた食、ケミカルフリーの快適なお部屋、心の芯まで温まるスパ。明日の元気につながるウェルネスツーリズムを実践するホテルで、心身ともに最高のリラクゼーションをご体感ください。

公式HP

リゾートやレジャー・アクティビティでがっつり楽しむ沖縄のイメージですが、長寿でも有名なのでその健康や癒しの部分に注目したホテル。

EMウェルネスのホテル情報

EMウェルネス暮らしの発行ライフスタイルリゾートの概要はこちら。

ホテル名EMウェルネス暮らしの発行ライフスタイルリゾート
住所〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478番地
アクセス那覇空港より車で約40分
TEL098-935-1500
HPhttps://kurashinohakko.jp/

沖縄サウナ|EMウェルネスのサウナ情報

EMウェルネスのサウナ情報をまとめました!(2023年11月時点)

住所〒901-2311
沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478番地
駐車場有り(無料駐車場)
営業時間大浴場:6:30-22:00
岩盤浴:6:30-21:30
定休日第1・第3月曜日は日中休館
料金大人(13歳以上) 平日:1,500円
大人(13歳以上) 土日祝:1,700円
オプション 岩盤浴:800円
サウナ温度82℃程度
水風呂18℃程度
サウナ室の収容人数12名程度
サウナ室のTV設置無し
ロウリュ無し
外気浴スペース無し
その他シルキーバス、ミストサウナ、ドライサウナ
休憩スペース有り
コインランドリー無し

EMウェルネスへのアクセス

EMウェルネスへのアクセスは那覇空港から車で約40分程度かかります。

もしタクシー移動の場合は片道40分で7000円程度です。

レンタカーも最近高いので、どこにも行かずホテルでじっくり癒されたい方は、タクシーだけの方が良いかもしれません。

沖縄サウナ|EMウェルネスのレビューやおすすめポイント

EMウェルネスのサウナについて5段階評価のレビューや、おすすめポイントについてまとめました。
※あくまで個人的な見解となります。

実際に行ってみた感想ですので、沖縄サウナライフを楽しみたい方の参考になれば幸いです!

沖縄サウナ|EMウェルネスの5段階評価レビュー

EMウェルネスのサウナは5点満点中4.0点と沖縄の中では上位に入る評価でした!

評価項目5段階評価
サウナの質4.5
サウナや施設の清潔さ4.5
アクセスの良さ3
コストパフォーマンス4
スタッフの対応4
平均点4.0

沖縄サウナ|EMウェルネスのおすすめポイント

おすすめポイントは下記の3点です。

  1. 施設がとてもキレイに清掃や管理、メンテナンスされていて気持ちよくサウナを楽しめる
  2. ホテルと同じようにスタッフのサービスがきめ細かく届いている
  3. EM菌を使ったドリンクが充実して、しかも人参ジュースがとてもおいしい

特にサウナ終わりのドリンクにも「健康」「癒し」のこだわりがあって、「EM菌」を使った人参ジュースがとんでもなく美味しく感じますのでおススメ。

EMとは、農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、発酵型の乳酸菌、酵母など、自然界にいる人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体です。これらの善玉菌を絶妙な比率でブレンドし、相乗効果を生み出したのがEMという共生関係です。1982年に比嘉照夫琉球大学名誉教授によって開発され、現在では、農業、畜産、河川浄化、健康など様々な分野において世界100カ国以上で使われています。

EM研究機構

沖縄サウナ|EMウェルネスの残念なところ

かなり評価の高いサウナ施設ですが、欠点は2点。

  1. 那覇空港から車で40分とアクセスが悪く、周辺にはお店や飲食店が無いので不便
  2. サウナの温度がぬるめの設定

アクセスについては致し方無いので、「癒されに行く!」という目的を明確にすれば全く気になりません!

サウナは80℃台とぬるめの設定で熱めのサウナを好む方には物足りないかもしれません。

沖縄サウナ「EMウェルネス」レビューまとめ

今回のまとめはこちら!

  • 癒しに特化したサウナに行きたいなら、沖縄でトップクラスのサウナ
  • 受付近くにあるEM菌を使った「人参ジュース」は必須で飲むべし!
  • 熱めのサウナに行きたい人はおススメしません

以上です。

皆さんのサウナライフや沖縄観光の癒しに役立てられれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました