君たちはどう生きるか?上映はいつまで?どこの映画館で見れる?

映画

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

第96回アカデミー賞授賞式で、スタジオジブリ製作・宮崎駿監督作品の『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞に輝きましたね!

日本だけでなく世界でも有名なジブリ作品ですが、アカデミー賞受賞は「千と千尋の神隠し」以来21年ぶりの受賞。

そんな話題作の「君たちはどう生きるか?」ですが、まだ見ていない方や、もう一度見たい方も居ると思います。

そんな方に向けて気になる事を調べてみたので、参考になれば嬉しいです!

この記事で分かる事
  • 「君たちはどう生きるか?」が受賞した長編アニメ映画賞とは?
  • 「君たちはどう生きるか?」の上映はいつまで?
  • 「君たちはどう生きるか?」はどこの映画館で見れる?

「君たちはどう生きるか?」がアカデミー賞受賞!

スタジオジブリの作品が、アカデミー賞を獲得するのは、第75回アカデミー賞の『千と千尋の神隠し』以来の2度目となります。

ちなみに、宮崎監督作品としてアカデミー賞にノミネート(候補)となったのは下記の4作品。

  1. 千と千尋の神隠し
  2. ハウルの動く城
  3. 風立ちぬ
  4. 君たちはどう生きるか?

昨年12月、『The Boy and the Heron(少年とサギ)』のタイトルで、北米公開されると、週末興行ランキングで初登場1位に輝き、スタジオジブリ作品最大のヒットスタートを切った。批評家からの評価も圧倒的で、ゴールデングローブ賞、英国アカデミー賞をはじめ、数々のオスカー前哨戦でアニメ映画賞を受賞。その勢いはアカデミー賞まで衰えず、有終の美を飾った。

Yahooニュース

「君たちはどう生きるか?」以外にノミネートされた作品は?

今回の第96回アカデミー賞の長編アニメーション賞にノミネートされた作品は下記の作品です。

  1. 君たちはどう生きるか
  2. マイ・エレメント
  3. ニモーナ
  4. ロボット・ドリームズ
  5. スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

「君たちはどう生きるか?」のストーリーは?

「君たちはどう生きるか?」のストーリーの時代背景は太平洋戦争末期ごろです。

主人公の眞人(まひと)は母を空襲で亡くし父と疎開したものの、新生活を受け入れられずにいた少年。

ある日、眞人が大叔父が建てたという洋館を発見し、謎のアオサギに導かれながら洋館に足を踏み入れると、そこには別の世界と繋がり、そこで彼が多くの登場人物と出会い成長していくストーリー。

「君たちはどう生きるか?」の上映はいつまで?

「君たちはどう生きるか?」の上映は昨年2023年7月14日に公開され、アカデミー賞を受賞した2024年3月11日現在でも全国各地で上映しています。

おそらく「君たちはどう生きるか?」は今年の2024年8月ぐらいまでの上映と予想!

ただ、いつまで上映しているか?についてはまだ明確に決まっていないため、過去にも同じくアカデミー賞をとった「千と千尋の神隠し」の上映期間を参考にしたいと思います。

「千と千尋の神隠し」の上映期間は?

「千と千尋の神隠し」の上映期間は2001年7月20日か1年以上のロングラン興行となり、最終的には304億円の興行収入となりました。

また、2016年にスタジオジブリ総選挙で1位となり2016年9月に再上映もされました。

「君たちはどう生きるか?」は2024年8月ぐらいまでは上映される!

先ほどの千と千尋の神隠しの1年以上のロングランヒットを参考にすると、「君たちはどう生きるか?」も同じように1年以上は続くでしょう。

そのため、公開日2023年7月から約1年後の、夏休みシーズンが終わる2024年8月ぐらいまでは全国の劇場で見られるのではないでしょうか?

「君たちはどう生きるか?」はどこの映画館で見れる?

「君たちはどう生きるか?」は全国の東宝系列の映画館で見ることが出来ます。

各都道府県の劇場はこちらからチェック!

北海道 (北海道)
東北地方 (青森 / 岩手 / 宮城 / 秋田 / 山形 / 福島)
関東地方 (東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 栃木 / 群馬 / 山梨)
中部地方 (新潟 / 長野 / 富山 / 石川 / 福井 / 愛知 / 岐阜 / 静岡 / 三重)
近畿地方 (大阪 / 兵庫 / 京都 / 滋賀 / 奈良 / 和歌山)
中国・四国地方 (鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口 / 徳島 / 香川 / 愛媛 / 高知)
九州地方 (福岡 / 佐賀 / 長崎 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島 / 沖縄)

上映映画館一覧

アカデミー賞を獲得記念にイベントなどが開催されることを期待したいですが、最近の劇場アニメにありがちな、複数回に分けて特典をプレゼントして、観客動員数を稼ぐような事はしないで欲しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました